fc2ブログ

Lu-cの日記帳です。最近は不定期更新気味です・・^^;ゲーセンの事とか過去のアーケードゲーム紹介とかスロットの事とか詰め合わせです。

時間できたのでトゥームレイダー初打ち行ってきました。

解析も出てたのでちょっと見てみるとかなりショックでした。期待してただけに・・・・。
全6とかのイベント増えそうだなぁ・・・。

しばらくは天井ハイエナできそうだけどメリットなさげだな。
なんかもうね~南無って感じでよろしく。

電脳遊戯街道を大きくする魔法のボタンでつ→
スポンサーサイト



テーマ:パチスロ - ジャンル:ギャンブル

世界のハッカーさんのおかげでオイラのPSPも神マシンに復帰できるかもwwww

久しぶりにPSP関連の記事をネットで見てみたらVer2.60までのPSPなら1.50までダウングレードできるそうな。
ロックマンやりたさにアップグレードするという失態を犯して早数ヶ月・・・またPSPであんなことやこんなことをできちゃいそうです。
  

不定期連載企画   
 『タマニハカクゲーイガイモイインジャナイ?』

今回紹介したいのはカプコンの名作アクション
ブラックドラゴン

『ブラックドラゴン』

カプコンのお家芸の横スクロールアクションの名作です。雰囲気的には魔界村よりシリアスな感じかな?
いまだにコンシューマーに移殖がないのが不思議です。
学生のころエミュで遊んだのがきっかけで先輩に教わりながら攻略とかしてたりしたのがすごく懐かしいです。その後基盤購入に至ったわけですが・・・。

キャラクターが『北斗の拳』のラオウ風の兜を被ってたりお金の単位がゼニーだったりと某少年誌の影響?がかなり強いこのゲーム。
攻略に必要なテクニックがいくつかあり、1つは2種類のジャンプ方法。これはレバーを左右どちらかに入れたまま(歩きながら)ジャンプするのと、ジャンプしてからレバーを入れる(垂直ジャンプ後)というやり方があります。ジャンプの起動がそれぞれ違うので状況で使い分けが必要。
他にもボスに当たり判定が出てから動き出すまで多少のスクロールラグ?があるためボスにゲージ1つ分ダメージを与えてから戦闘に入るっていうこともできちゃいます。

まぁ、攻略は専門のサイトさんがいくつもあるようなのでそちらのほうがかなり詳しいと思うので紹介だけにしておきます。自分も記憶がかなり曖昧なのでね^^;
どこかで見かけたらぜひ遊んでみてください^^
















子供の頃に遊んだ思い出のゲーム・・・・・それは、






tobidasedaisakusen01





16の時までこのゲームがスペースハリアーのコンシューマー版だと思ってたのは内緒です・・・。
ちなみにこのゲームに必須のこのアイテム
tobidasemegane
使用時間制限15分てwww
このゲーム裏面あるのしってました?w

tobidasedaisakusen02


電脳遊戯街道を大きくする魔法のボタンでつ→

テーマ:レゲー - ジャンル:ゲーム

ここ数日は仕事とHP編集の繰り返し。
あぁでもないこうでもないとHPをいじってたらブログの更新時間がなくなって出勤しなくちゃいけない時間ってのが続いてました。

なんの知識もなく0からHP作るのって難しいね^^;自分なりにいろいろ試行錯誤してちょっとづつ作っていこう。
ホームページといっても自分のではなくもう10年以上通ってるゲーセンのHPなんだけどね~。私設で作ってみてます。

裏コンテンツとしてこのブログでたま~に書いてる昔のゲームの紹介とか攻略?をもっと本格的にやりたいのだけどいつになることやら^^;







1日30時間くらい欲しいよね。






最近3rdもろくに触ってないし・・・。PSUも相変わらずサーバーに接続できない状態が続いてるみたいだしね~。第2鯖は普通に繋がるみたいなのでそっちでキャラ作り直すか本気で検討中。

電脳遊戯街道を大きくする魔法のボタンでつ→

テーマ:レゲー - ジャンル:ゲーム

今更ながら、『極魔界村』購入。
レゲーの記事を書いておきながら買うの忘れてたヨ。・・・不覚。

最近気になった記事はコレ。

『サムライスピリッツ閃』

どうやら性懲りもなくやっちゃうようです。3Dサムスピ^^;おまけにメーカーコメントとして『VF』や『鉄拳』を凌ぐ事をやる!って・・・。
『BURIKI』で既に凌駕しちゃってますよねwwwww

それと、個人的に全く興味ないけどコメントがワラタこの記事。

『THE KING OF FIGHTERS XII』

開発者のコメントとして「ファンからは“いい加減、絵を描き直してください”という意見が多いので、それを真摯に受け止めて反映したいです。」
・・・・って、意見がなければ全く変える気がなかったかのようなコメントに笑っちゃいました。

サムスピ、KOFが採用するタイトーの新基盤の性能はどんなもんなんだろうね。

そして噂で耳にしたこんな情報も・・・・

『WAR of the GRAIL』の開発中止

D&Dsom以来雑誌の記事で久しぶりに期待できそうな記事だっただけにもし本当なら残念です。
今後のアーケード業界のお先がとっても心配ですね。特に地方は;;

ランキングに参加しちゃってます。よかったら下のボタンをポチっと一押しお願いします^^今後の励みになっちゃいますよ。
電脳遊戯街道を大きくする魔法のボタンでつ→

テーマ:アーケードゲーム - ジャンル:ゲーム

ひっそりとリンク追加しました。

あの方の個人サイト・・・・感激です。先日オープンしたのにすごいヒット数。

電脳遊戯街道を大きくする魔法のボタンでつ→

テーマ:週刊少年ジャンプ全般 - ジャンル:アニメ・コミック


| HOME | Next

Design by mi104c.
Copyright © 2023 電脳遊戯街道中毒記, All rights reserved.